〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目11番4-1100号 大阪駅前第4ビル11階
(地下鉄御堂筋線「梅田駅」徒歩3分 JR線「大阪駅」徒歩5分)
■ 法学博士
(専門分野は労働法、ジェンダー法)
■ 特定社会保険労務士
■ 国家資格キャリアコンサルタント
■ NPO生涯学習キャリアカウンセラー
■ 年金アドバイザー2級
■大学卒業後、貿易会社や医療機関等で就業
するなかで労務管理の大切さを実感し、
社会保険労務士の仕事に魅力を感じる。
■社会保険労務士試験合格後は大手通信会社
において給与計算業務、出向契約に付随
する業務等に従事。
■平成22年 " 橋本美幸社会保険労務士事務所”
を開業。
■平成22年~平成26年3月
大阪労働局総合労働相談員を委嘱
される。
■平成26年4月~平成28年3月
関西大学大学院法学研究科博士前期
課程 修了 (法学修士)。研究テーマ
は「労使紛争」,「解雇」,「雇止め」
修士論文は「解雇の法規制」を執筆。
■平成27年4月~令和5年3月
大阪労働局労働基準部監督課
労働時間管理適正化指導員を委嘱
される。
■平成29年 事務所名を"ベルネージュ労務
コンサルティング"に名称変更。
■令和元年~令和6年6月
社労士会労働紛争解決センター
大阪あっせん委員を拝命。
■令和元年4月~令和5年3月
大阪大学大学院法学研究科博士
後期課程。専門分野は労働法。
博士論文は「解雇の金銭解決制度
の考察」を執筆。(法学博士)
その他『阪大法学』等に 論文を
寄稿している。
■令和3年~現在 民間総合調停センター和解
あっせん人を拝命。
■令和5年4月~現在 大阪府医療勤務環境改善
支援センターにおいて労務
管理アドバイザーを委嘱さ
れる。
■令和5年4月~令和5年9月 大阪大学大学院
法学研究科招へい教員。
■令和5年4月~令和6年3月 大阪大学大学院高等司法
研究科招へい研究員。
■令和6年9月~ 関西大学非常勤講師
■ 全国社会保険労務士連合会会員
■ 大阪府社会保険労務士会会員
■ 日本労働法学会会員
■ ジェンダー法学会会員
はじめまして。特定社会保険労務士の橋本美幸です。当事務所のホームぺージにご訪問いただきありがとうございます。
当事務所は、大阪市北区の中心に位置する大阪駅前第4ビルの11階にございます。
平成22年に開業して以来、多くの方から労働相談や労使紛争のご相談をいただき、紛争解決のお手伝いをさせていただきました。その経験の中で確信したことは、労働問題や労使紛争は早期に対応すべきであるということです。放置して紛争が長期化すると問題は大きくなり、紛争は複雑化します。
労働問題、労使紛争が発生したとき、どう対応したらよいか分からないとき、そんなときは是非、当事務所にご相談ください。ご相談者様に寄り添い、早期解決に向けてお手伝い致します。
〒530-0001
大阪府大阪市
北区梅田1丁目11番4-1100号
大阪駅前第4ビル11階
地下鉄御堂筋線「梅田駅」徒歩3分
JR線「大阪駅」徒歩5分
10:00~18:00
土曜・日曜・祝日